人気ブログランキング | 話題のタグを見る


作家さんのこと 作品のこと  展覧会のこと 日々更新します 


by ironihofu

カテゴリ

全体
「青星」展
「青星」展 会場
展覧会
色匂ふ
オンラインショップ
漆 小林広幸
陶 安藤良輔
陶 兼行誠吾
陶 島袋克史
陶 高橋朋子
陶 鈴木涼子
陶 早川英民
陶 本間友幸
陶 矢嶋洋一
陶 渡邊亜紗子
陶 渡辺紋子
陶 渡辺国夫
陶 渡邉貴子
硝子 和泉香織
硝子 伊藤太一
硝子 井上真梨子
硝子 小西潮
硝子 小宮崇
硝子 佐々木俊仁
硝子 須藤泰孝
硝子 谷川亜希
硝子 中野由紀子
硝子 三留舞
硝子 吉村桂子
木 本間木工所
布 西染物店
金工 伊藤恵美子
陶 ゲスト作家
硝子 ゲスト作家
その他 ゲスト作家

最新の記事

「青星」展 いよいよ今週末
at 2023-11-22 20:00
「青星」展 三留舞さん ドー..
at 2023-11-22 17:39
「青星」展 オンライン販売
at 2023-11-22 14:00
「青星」展 渡辺紋子さん 水..
at 2023-11-22 10:00
「青星」展 渡辺紋子さん フ..
at 2023-11-22 08:00

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

画像一覧

検索

記事ランキング

渡辺紋子さんとの出会い

渡辺紋子さんとの出会いは ご主人の国夫先生のところへ初めて伺った時でした。
それから何度かお伺いするたび、一緒にお話をする機会も多かったのですが…
なかなか作品を拝見する機会に恵まれませんでした。

ある時、お子さんも大きくなってきたので少し制作もしていらっしゃるというお話を聞き
早速少し作品を見せて頂きました。

紋子さんの技法は「色絵線刻」

渡辺紋子さんとの出会い_b0353974_00291649.jpg

優しいパステルカラーの色絵。その色絵が
表面を尖ったもので線や紋様などを削る線刻の技法でさらに際立ちます。

写真に撮ると、ぼんやりしてしまうことの多いパステル系の作品ですが、
紋子さんの作品は優しい色目ですが、しっかりと色が際立つので
作品自体もやさしい雰囲気なのですが、しっかりと存在感はあるという感じ。

すっかり作品に魅せられてしまい、是非展覧会に!と2年前「磁器展」へのご参加をお願いしました。

色の組み合わせ、紋様の面白さ、お仕事の丁寧さ 見どころ一杯の紋子さんの作品たち
きっと国夫先生のお仕事を手伝われたり、その合間に制作したりしている間に
ご夫妻で切磋琢磨してきた時間が こんな素敵な作品たちの元なのだと思います。

渡辺紋子さんとの出会い_b0353974_00441039.jpg

我が家にも紋子さんの花器があります。
それはもう素敵な作品です。パステルですが色使いが絶妙な縞模様。
ほぼ休みなく、玄関やリビングで大活躍☆

これからも見れば見るほど好きになる…そんな作品たちを見せて頂けることがとても楽しみです。


◆色匂ふ 次回展覧会 
 11/25~29 神楽坂 フラスコにて開催
 第45回展覧会「白と色―磁器とガラス―」展 
 http://ironihofu.exblog.jp/26310537/


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu


# by ironihofu | 2016-11-20 00:46 | 陶 渡辺紋子 | Comments(0)

渡辺国夫さんとの出会い

渡辺国夫さんの作品との出会いは10年ほど前

まずは雑誌でした。

とある雑誌のの1ページに「菊池寛実記念智美術館」のご紹介があり、
その時開催されていた「菊池ビエンナーレ」の作品の前に菊池智さんがいらっしゃるお写真でした。

写真中央にブルーの美しい作品があり、とても気になって…早速実物を見に行きました。

写真よりも素敵だろうと思ってはいましたが、圧倒されるほどでした。

それから早速お手紙に思いを認めお送りし、工房へ伺いました。

お伺いすると、今までの展覧会の図録がずらりと並べられており、奥様と二人で迎えてくださいました。

が… もっと年上のきちんとしたギャラリーの方が来ると思いご用意してくださっていて、相当拍子抜けさせてしまったと反省しています。

工房へ伺った時の渡辺先生の驚いた顔が今でも忘れらません。

渡辺国夫さんとの出会い_b0353974_00180690.jpg

初めてお伺いした時は、まだサイトも出来上がっていないし、作家さんも10人も決まっていないし、

一生懸命ご説明すればするほど妄想癖なの?と思われたかもしれません(笑)

それでも、ご参加を決めてくださったこと心から感謝ばかりです。

渡辺国夫さんとの出会い_b0353974_00184366.jpg

色使い、模様の組み合わせ、均整の取れたフォルム それらが集結したバランス。

先生の作品は小品でも大作でも本当に「決まる」のです。

その佇まいに、これからも毎回感服したいと思います。

渡辺国夫プロフィール/定番作品

渡辺国夫制作可全作品


◆色匂ふ 次回展覧会 
 11/25~29 神楽坂 フラスコにて開催
 第45回展覧会「白と色―磁器とガラス―」展 
 
http://ironihofu.exblog.jp/26310537/


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu


# by ironihofu | 2016-11-18 00:19 | 陶 渡辺国夫 | Comments(2)

高橋朋子さんとの出会い

高橋さんとの出会いは・・ なんと・・ SNS

なんとなく やりとりしているうちに、高島屋さんでの個展情報を知り行ってみることにしました。

想像通りパワーのある女性でした。

作品にも女性らしいのですが、どこかパワーもある・・そんな印象でした。

それまで私が見てこなかったタイプの作品たちにとても惹かれ、ご参加をお願いすることになりました。

その時に拝見したきららシリーズや、その後拝見したシリーズはとても優しい印象。

高橋朋子さんとの出会い_b0353974_23574803.jpg

そして金銀彩シリーズはやさしさの中に凛としたものが見えてきます。

高橋さんそのものだなと思います。

高橋朋子さんとの出会い_b0353974_23583486.jpg

ここ数年のご活躍の広がりは素晴らしく、美術館のショップでのお取り扱い、茶道具の誂え、伝統工芸展などの入選・・・

彼女の日本各地での展覧会情報をFBやブログでチェックするのが追い付かないほどです。

たくさんの人に出会い、たくさんの場所で色々な経験をし、いい時間を送っているんだなと最近の作品の変化を見て感じます。

高橋朋子さんとの出会い_b0353974_23593772.jpg

これからのさらなる躍進の時に関われることが、ギャラリーとしてとても幸せなことだと思います。

高橋朋子プロフィール/定番作品

高橋朋子制作可全作品



◆色匂ふ 次回展覧会 
 11/25~29 神楽坂 フラスコにて開催
 第45回展覧会「白と色―磁器とガラス―」展 
 http://ironihofu.exblog.jp/26310537/


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu



# by ironihofu | 2016-11-17 00:03 | 陶 高橋朋子 | Comments(0)

兼行誠吾さんとの出会い


兼行さんとの出会いは漆作家のの小林広幸さんの一言から・・・

「八ヶ岳ロッジの陶芸工房に若いけど上手な作家さんがいるよ」
と工房に伺ったとき話題になりました。

八ヶ岳ロッジに小林さんも作品を置いており、納品の際にお会いしたということでした。
しばらくしてロッジに伺う機会があり、初ご対面です!

まだまだウェブに掲載するような作品はないですよ。ということでしたが、とにかく丁寧なお仕事をされるんだなという印象でした。


それから1年半後初めて作品写真を撮影した時も驚きましたが…

兼行誠吾さんとの出会い_b0353974_23310655.jpg

さらに1年後、当店1周年の展覧会の時に初めて「光の帯」を出品してくださった時は、
その躍進ぶりに本当に驚きました。

そしてそれがあっという間に兼行さんの代名詞のような作品になっていきました。

こうやって作家さんというのは成長していくんだなぁと感じ続けたこの9年。

兼行誠吾さんとの出会い_b0353974_23341703.jpg


近年は「杜」という新しいシリーズも仲間入りし、
次回の展覧会では光栄なことに当店でもご紹介できる運びとなりました。

兼行さんとは当店が1年生のころから一緒に歩んできた感じもあり、
いつも新しいお仕事、素晴らしいお仕事 
拝見するのが楽しみなのはもちろん、とても刺激も感動も頂いているなと思います。

兼行誠吾プロフィール/定番作品 


◆色匂ふ 次回展覧会 
 11/25~29 神楽坂 フラスコにて開催
 第45回展覧会「白と色―磁器とガラス―」展 
 
http://ironihofu.exblog.jp/26310537/


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu





# by ironihofu | 2016-11-15 23:34 | 陶 兼行誠吾 | Comments(0)

渡辺国夫さん横浜にて個展

渡辺国夫さん横浜にて個展_b0353974_11390342.jpg


渡辺国夫さんが横浜そごうにて15日から個展開催。
是非お出かけくださいませ。

渡辺国夫作陶展

会場 横浜そごう6階
会期 2016年11月15〜21日

当店の25日からの展示にも出品していただくので、きっと今頃は大忙しかと…
でも、年末に先生の作品を見るとさらに華やかな気分になります!
拝見するのが、楽しみです。


◆色匂ふ 次回展覧会 
 11/25~29開催「白と色―磁器とガラス―」展 
 http://ironihofu.exblog.jp/26310537/


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu




# by ironihofu | 2016-11-12 11:32 | 陶 渡辺国夫 | Comments(0)