人気ブログランキング | 話題のタグを見る


作家さんのこと 作品のこと  展覧会のこと 日々更新します 


by ironihofu

カテゴリ

全体
「Winter White」展
「Winter White」展 会場
展覧会
色匂ふ
オンラインショップ
漆 小林広幸
陶 安藤良輔
陶 兼行誠吾
陶 島袋克史
陶 高橋朋子
陶 鈴木涼子
陶 早川英民
陶 本間友幸
陶 矢嶋洋一
陶 渡邊亜紗子
陶 渡辺紋子
陶 渡辺国夫
陶 渡邉貴子
硝子 和泉香織
硝子 伊藤太一
硝子 井上真梨子
硝子 小西潮
硝子 小宮崇
硝子 佐々木俊仁
硝子 須藤泰孝
硝子 谷川亜希
硝子 中野由紀子
硝子 三留舞
硝子 吉村桂子
木 本間木工所
布 西染物店
金工 伊藤恵美子
陶 ゲスト作家
硝子 ゲスト作家
その他 ゲスト作家

最新の記事

2024年 展覧会スケジュール
at 2023-12-11 10:57
年末年始は 伊藤太一さんのオ..
at 2023-12-06 22:41
「青星」展 いよいよ今週末
at 2023-11-22 20:00
「青星」展 三留舞さん ドー..
at 2023-11-22 17:39
「青星」展 オンライン販売
at 2023-11-22 14:00

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
more...

画像一覧

検索

記事ランキング

2017元旦

2017元旦_b0353974_22183682.jpg

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



# by ironihofu | 2017-01-01 06:00 | 色匂ふ | Comments(2)

本年もありがとうございました。

2016年も 今日で終わりです029.gif

本年も一年 誠にありがとうございました。

昨晩、お客様からの 作品到着のお知らせと嬉しいメッセージのメールを頂き
無事に仕事納めとなりました。

本年もありがとうございました。_b0353974_23275457.jpg
自分へのご褒美はショコラシックのケーキ。
一年の締めくくりの納品が気持ちよく終われて本当に良い仕事納めとなりました。

来年は、滞りがちだったウェブでの作品のご紹介も
展覧会での作品のご紹介も
皆さまに楽しみにしていただける一年にできたらいいなと思っています。

どうぞ皆さま
穏やかに 良い年末年始をお過ごしくださいませ。


日記も更新 色匂ふ日記 「またまた…行ってしまった…」


色匂ふ2017年展覧会スケジュール

■第46回展覧会「花咲き緑薫る」展 神楽坂 フラスコ
2017年4月14日(金)~18日(火)

陶 財満晋平 渡邉貴子
ガラス 伊藤太一 須藤泰孝
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第47回展覧会「虹と雨」展 代々木上原 Do progetto
2017年6月16日(金)~20日(火) 

陶 渡邊亜紗子
ガラス 吉村桂子
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第48回展覧会「GRAY and PINK」展 吉祥寺 Gallery KAI
2017年9月29日(金)~10月3日(火) 

陶 島袋克史 
ガラス 伊藤太一 谷川亜希

■第49回展覧会「お菓子の似合う器」展 espace櫻町 
2017年11月2日(木)~6日(月)
詳細未定

■第50回展覧会 10周年記念「漆と紋様」展 神楽坂 フラスコ
2017年12月1日(金)~5日(火) 

漆 小林広幸
陶 鈴木涼子 本間友幸 渡辺国夫
ガラス 和泉香織 小西潮
木工 本間木工所


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu





# by ironihofu | 2016-12-31 08:00 | 色匂ふ | Comments(0)

水野幸一さんとの出会い

9年ほど前になります。
千葉で行われる「工房からの風」に行きました。
10月だというのに、暑い一日でした。
ジャケットを手に持ち、買い求めた作品たちを手に持ち、大荷物でぐったりして歩いていたところ
ふと、軽やかな美しい器たちが目に飛び込んできました。

水野幸一さんとの出会い_b0353974_18410279.jpg

なんて薄くて美しいんだろう・・
手に取って、その軽さにさらに驚きました。
それから、すぐにご参加をお願いしました。

最近では展覧会出品よりもウェブショップのオーダーでお世話になることが多くなりました。
ずっと人気作家さんでいるということってなかなかできないものです。

薄く美しいフォルムの中に緊張感と暖かさが共存して、
盛り付けると、さらに良さがわかる器。
素晴らしいお仕事… これからもたくさんの方の心をキュッとつかんでいくのだと思います。


水野幸一プロフィール/定番作品

水野幸一制作可全作品


色匂ふ2017年展覧会スケジュール

■第46回展覧会「花咲き緑薫る」展 神楽坂 フラスコ
2017年4月14日(金)~18日(火)

陶 財満晋平 渡邉貴子
ガラス 伊藤太一 須藤泰孝
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第47回展覧会「虹と雨」展 代々木上原 Do progetto
2017年6月16日(金)~20日(火) 

陶 渡邊亜紗子
ガラス 吉村桂子
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第48回展覧会「GRAY and PINK」展 吉祥寺 Gallery KAI
2017年9月29日(金)~10月3日(火) 

陶 島袋克史 
ガラス 伊藤太一 谷川亜希

■第49回展覧会「お菓子の似合う器」展 espace櫻町 
2017年11月2日(木)~6日(月)
詳細未定

■第50回展覧会 10周年記念「漆と紋様」展 神楽坂 フラスコ
2017年12月1日(金)~5日(火) 

漆 小林広幸
陶 鈴木涼子 本間友幸 渡辺国夫
ガラス 和泉香織 小西潮
木工 本間木工所


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu



# by ironihofu | 2016-12-30 19:00 | 陶 ゲスト作家 | Comments(0)

本間友幸さんとの出会い

本間さんとの出会いは東京ドームのテーブルウェアフェスティバルでした。
もう10年ほど前。
長野の陶芸家さんたちのブースに少し出品されていて、
そこで初めて本間さんの「薔薇貫入」を拝見しました。
華やかな貫入の模様に本当に驚きました!

まだサイトも出来上がっていなかったので、一生懸命色々と説明させていただいたのを思い出します。
相当怪しかっただろうと思いますが・・・・ご参加を前向きに考えて頂き、今に至ります。

本間友幸さんとの出会い_b0353974_18313957.jpg

初めからご参加いただいた作家さんには未だ頭が上がりません・・
サイトもなく、名刺も手作り感に溢れ(汗)、
ただ「ウェブギャラリーを今秋からオープンするんです」というボンヤリとした説明のみ・・
本当に感謝です。

それから何度か長野にも伺い作品を拝見したり、焼物のことも色々と教えて頂いたり・・・
お世話になっております(笑)

本間友幸さんとの出会い_b0353974_18325339.jpg


私は本間作品の薔薇貫入や結晶釉作品はもちろんですが、茶道具も大好きなのです。
人柄が表れているというのでしょうか。
大らかでやさしいけれど、意外と緻密なところもあり・・対話するように見入ってしまうことも度々。
色々な土にも挑戦し、陶磁器の色々な表情を見ることができました。

これからも、挑戦するたび新しいものを見せていただける・・ 
そんな瞬間がとても楽しみです。

本間友幸プロフィール/定番作品

本間友幸制作可全作品



色匂ふ2017年展覧会スケジュール

■第46回展覧会「花咲き緑薫る」展 神楽坂 フラスコ
2017年4月14日(金)~18日(火)

陶 財満晋平 渡邉貴子
ガラス 伊藤太一 須藤泰孝
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第47回展覧会「虹と雨」展 代々木上原 Do progetto
2017年6月16日(金)~20日(火) 

陶 渡邊亜紗子
ガラス 吉村桂子
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第48回展覧会「GRAY and PINK」展 吉祥寺 Gallery KAI
2017年9月29日(金)~10月3日(火) 

陶 島袋克史 
ガラス 伊藤太一 谷川亜希

■第49回展覧会「お菓子の似合う器」展 espace櫻町 
2017年11月2日(木)~6日(月)
詳細未定

■第50回展覧会 10周年記念「漆と紋様」展 神楽坂 フラスコ
2017年12月1日(金)~5日(火) 

漆 小林広幸
陶 鈴木涼子 本間友幸 渡辺国夫
ガラス 和泉香織 小西潮
木工 本間木工所


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu



# by ironihofu | 2016-12-30 10:00 | 陶 本間友幸 | Comments(0)

鈴木涼子さんとの出会い

鈴木涼子さんとの出会いは、陶芸家の矢嶋洋一さんからのご紹介でした。
絵付けで、唐子とかを描いてるけれど、とてもいい雰囲気だというお話でしたので、
ちょうど千葉での展覧会の予定を知り、会いに行きました。

鈴木涼子さんとの出会い_b0353974_00231377.jpg
矢嶋さんのお話通り、とても雰囲気のある絵付け☆
その時から涼子ワールドに魅了されました。
鈴木涼子さんとの出会い_b0353974_00223957.jpg


彼女自身も独特のペースを持っていて、そのふんわりした感じが作品にも表れているような気がします。
彼女にしかない世界観があり、それを大切に描きこんでいく・・
質感や釉薬、その拘りにもいつも感心させられます。
自分で納得のいくものをじっくりと作り上げていく・・ そして驚くようないいお仕事を見せてくれます。

これからも梱包を解いた瞬間に広がる涼子ワールドに呑まれ続けようと思います。


鈴木涼子プロフィール/定番作品


色匂ふ2017年展覧会スケジュール

■第46回展覧会「花咲き緑薫る」展 神楽坂 フラスコ
2017年4月14日(金)~18日(火)

陶 財満晋平 渡邉貴子
ガラス 伊藤太一 須藤泰孝
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第47回展覧会「虹と雨」展 代々木上原 Do progetto
2017年6月16日(金)~20日(火) 

陶 渡邊亜紗子
ガラス 吉村桂子
藍染 梅崎由起子
七宝 小島亜伊


■第48回展覧会「GRAY and PINK」展 吉祥寺 Gallery KAI
2017年9月29日(金)~10月3日(火) 

陶 島袋克史 
ガラス 伊藤太一 谷川亜希

■第49回展覧会「お菓子の似合う器」展 espace櫻町 
2017年11月2日(木)~6日(月)
詳細未定

■第50回展覧会 10周年記念「漆と紋様」展 神楽坂 フラスコ
2017年12月1日(金)~5日(火) 

漆 小林広幸
陶 鈴木涼子 本間友幸 渡辺国夫
ガラス 和泉香織 小西潮
木工 本間木工所


Instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU/
Twitter https://twitter.com/ironihofu


# by ironihofu | 2016-12-29 10:00 | 陶 鈴木涼子 | Comments(0)