人気ブログランキング | 話題のタグを見る


作家さんのこと 作品のこと  展覧会のこと 日々更新します 


by ironihofu

カテゴリ

全体
「青星」展
「青星」展 会場
展覧会
色匂ふ
オンラインショップ
漆 小林広幸
陶 安藤良輔
陶 兼行誠吾
陶 島袋克史
陶 高橋朋子
陶 鈴木涼子
陶 早川英民
陶 本間友幸
陶 矢嶋洋一
陶 渡邊亜紗子
陶 渡辺紋子
陶 渡辺国夫
陶 渡邉貴子
硝子 和泉香織
硝子 伊藤太一
硝子 井上真梨子
硝子 小西潮
硝子 小宮崇
硝子 佐々木俊仁
硝子 須藤泰孝
硝子 谷川亜希
硝子 中野由紀子
硝子 三留舞
硝子 吉村桂子
木 本間木工所
布 西染物店
金工 伊藤恵美子
陶 ゲスト作家
硝子 ゲスト作家
その他 ゲスト作家

最新の記事

「青星」展 いよいよ今週末
at 2023-11-22 20:00
「青星」展 三留舞さん ドー..
at 2023-11-22 17:39
「青星」展 オンライン販売
at 2023-11-22 14:00
「青星」展 渡辺紋子さん 水..
at 2023-11-22 10:00
「青星」展 渡辺紋子さん フ..
at 2023-11-22 08:00

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

画像一覧

検索

記事ランキング

「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」

11月25日より 神楽坂のフラスコさまにて「カサネ」展を開催いたします。 
詳細は コチラ

「カサネ」展の出品作品等詳細は コチラのカテゴリ へ

微妙な色の違い
釉薬の面白さ
とても素敵な大きめなお皿が到着し、DM撮影の際にもどの色を重ねるか悩ましいかったです。

兼行さんのご説明も

「潤」は「うるみ」と読みます。
窯変により豊かな表情が現れる釉薬です。
潤釉はマット釉でありながら、キラキラとツヤのある表情も持ち合わせており、
釉薬に潤いを感じるため、「潤」(うるみ)と名付けました。

「カサネ」と言うテーマに関して
潤釉の窯変による釉調が色を重ね合わせたような表情であったり、
金属が錆びたような時の経過(時の積み重ね)を感じさせる表情にも見える。

ということでDM用にご用意してくださったそうです。

全5色
「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」_b0353974_09521517.jpg
「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」_b0353974_09522239.jpg

「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」_b0353974_09522905.jpg
「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」_b0353974_09523607.jpg
「カサネ」展 兼行誠吾さん 「潤」_b0353974_09524477.jpg



by ironihofu | 2022-11-11 10:00 | 陶 兼行誠吾 | Comments(0)