人気ブログランキング | 話題のタグを見る


作家さんのこと 作品のこと  展覧会のこと 日々更新します 


by ironihofu

カテゴリ

全体
「JOKER」展
「JOKER」展 会場
展覧会
色匂ふ
オンラインショップ
漆 小林広幸
陶 安藤良輔
陶 兼行誠吾
陶 島袋克史
陶 高橋朋子
陶 鈴木涼子
陶 早川英民
陶 本間友幸
陶 矢嶋洋一
陶 渡邊亜紗子
陶 渡辺紋子
陶 渡辺国夫
陶 渡邉貴子
硝子 和泉香織
硝子 伊藤太一
硝子 井上真梨子
硝子 小西潮
硝子 小宮崇
硝子 佐々木俊仁
硝子 須藤泰孝
硝子 谷川亜希
硝子 中野由紀子
硝子 三留舞
硝子 吉村桂子
木 本間木工所
布 西染物店
金工 伊藤恵美子
陶 ゲスト作家
硝子 ゲスト作家
その他 ゲスト作家

最新の記事

「JOKER」展 谷野明子さ..
at 2023-09-24 12:00
「Full of Color..
at 2023-09-18 15:25
「JOKER」展 10月13..
at 2023-09-18 08:00
Full of Color ..
at 2023-09-08 09:46
Full of Color ..
at 2023-09-08 09:01

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

画像一覧

検索

記事ランキング

「蓮始開」展 西染物店さん ファブリックパネル 紅花栄

6/21~25 神楽坂のフラスコさまにて「蓮始開」展を開催いたします。
会場/会期/在廊予定など詳細は コチラ
出品作品などのご紹介は コチラのカテゴリ 

ファブリックパネルのご紹介の最後はカラフルでモダンなこちら

七十二候 ・ 第二十三候 五月二十六日~五月三十日頃
紅花栄 べにばなさかう
紅花の花が盛んに咲く頃を表した候ですが、実際に紅花が咲き始めるのは六月末頃から。
「くれなゐ」は『呉藍くれあい』で「呉の国の藍〔あゐ〕」という意味で、 日本には飛鳥時代以前の早い時期にもたらされたということです。


「蓮始開」展 西染物店さん ファブリックパネル 紅花栄_b0353974_17151064.jpg
「蓮始開」展 西染物店さん ファブリックパネル 紅花栄_b0353974_17152021.jpg
和テイストのモダンなトリコロール。
壁に映えそうです。

ファブリックパネルも色々とオーダーも可能です。
是非会場にてご相談ください。


by ironihofu | 2019-06-16 20:00 | 布 西染物店 | Comments(0)