人気ブログランキング | 話題のタグを見る


作家さんのこと 作品のこと  展覧会のこと 日々更新します 


by ironihofu

カテゴリ

全体
「JOKER」展
「JOKER」展 会場
展覧会
色匂ふ
オンラインショップ
漆 小林広幸
陶 安藤良輔
陶 兼行誠吾
陶 島袋克史
陶 高橋朋子
陶 鈴木涼子
陶 早川英民
陶 本間友幸
陶 矢嶋洋一
陶 渡邊亜紗子
陶 渡辺紋子
陶 渡辺国夫
陶 渡邉貴子
硝子 和泉香織
硝子 伊藤太一
硝子 井上真梨子
硝子 小西潮
硝子 小宮崇
硝子 佐々木俊仁
硝子 須藤泰孝
硝子 谷川亜希
硝子 中野由紀子
硝子 三留舞
硝子 吉村桂子
木 本間木工所
布 西染物店
金工 伊藤恵美子
陶 ゲスト作家
硝子 ゲスト作家
その他 ゲスト作家

最新の記事

「JOKER」展 谷野明子さ..
at 2023-09-24 12:00
「Full of Color..
at 2023-09-18 15:25
「JOKER」展 10月13..
at 2023-09-18 08:00
Full of Color ..
at 2023-09-08 09:46
Full of Color ..
at 2023-09-08 09:01

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

画像一覧

検索

記事ランキング

「蓮始開」展 西染物店さん 着物 小満/熊蟄穴

6/21~25 神楽坂のフラスコさまにて「蓮始開」展を開催いたします。
会場/会期/在廊予定など詳細は コチラ
出品作品などのご紹介は コチラのカテゴリ 

せっかくなので西染物店さんの着物の投稿を続けて・・・

(右)二十四節気 第八 五月二十一日〜六月六日頃
小満 しょうまん
陽気が良くなり、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始める頃。
ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れます。

爽やかな柄。ドットのような模様が可愛らしくも涼しげで夏の着物にぴったりです。

(左)七十二候 ・ 第六十二候 一二月十一日〜一二月十五日頃
熊蟄穴 くまあなにこもる
クマをはじめ動物たちが冬ごもりをする頃です。皮下脂肪をたくわえ、穴にこもって飲まず食わずのまま春を待ちます。

ちょっと遊び心のあるモダンな柄。着物好きな方に是非お召しいただきたいです。

(帯は西染物店さん私物)

「蓮始開」展 西染物店さん 着物 小満/熊蟄穴_b0353974_16252071.jpg
「蓮始開」展 西染物店さん 着物 小満/熊蟄穴_b0353974_16252741.jpg
小満と鷹乃学習
どちらも粋に軽やかにお召しいただきたい柄です。
「蓮始開」展 西染物店さん 着物 小満/熊蟄穴_b0353974_16255462.jpg

たくさんの反物が揃います。
足をお運び頂き、ご夫妻にご相談していただければと思います。
今夏の一枚 是非に☆


by ironihofu | 2019-06-14 15:00 | 布 西染物店 | Comments(0)